Deadstock Baracuta G9 Four Climes W/Flag Green UK38
Baracuta(バラクータ)の最も代表的なジャケットG9になります。
スウィングトップと言う言葉を作ったと言われている代表的なジャケット
年代こそ浅いですが、貴重なデッドストックで入荷です(紙タグはありません。)
Four Climesとは輸出用ラインで出来たブランド名
そしてこちらは"W.P.LAVORI IN CORSO"社、Baracutaのイタリア正規代理店
イタリア企画の1枚です
襟の左先端、ボタンホール位置の内側にユニオンジャック柄がプリントされた洒落たデザインとなっております。インナーは総裏でファスナーポケットが1つ付きます。
通常の英国ラインよりすっきりとしたシルエットが特徴です
サイズ表記よりやや小さく感じられるので、少し大きめをオススメ致します
状態:新品未使用(DEAD STOCK)紙タグ無しですが、保管上の汚れ等がある場合がございます。
色: グリーン系
素材:100%COTTON
サイズ表記:UK38
実寸: 身幅-52cm / 着丈-64.5cm / 袖丈-64m / 肩幅-38cm
生産国 : 不明(表記なし)
Baracutaとは
1937年英国マンチェスター郊外のコールトン・ストリート工場で、ジョン・ミラー兄弟によって設立。
もともとは、レインウェアを製造する会社でした。
主に、Burberry / Aquascutum /イギリス軍などの製品を作っていました。
翌年1938年には、バラクータのアイコンである、レッドカラーをベースに、ブルーとグリーンが重なったチェック柄”フレイザー・タータン”が生まれました。
そして、英国軍のジャンパーを元にゴルフ用のアウターウエアとして誕生したのが…
全てのブルゾンの原点と言われるモデル
G9(ジー・ナイン)です。
1950年代~60年代にかけてハリウッドスター達に好まれ、イギリス国内だけに留まらずアメリカでも爆発的な人気となります。
多くのアーティストやミュージシャンにも愛用者がいたほど、現在でも世界的な人気を博し続けています。
1937年 英国マンチェスター郊外の工場で「G9」誕生
1964年 米国のTV番組「ペイトン・プレイス」放映開始
1966年 映画「クィーンメリー号の襲撃」内でフランク・シナトラが「G9」を着用
第8回FIFAワールドカップにてイングランド代表チームのオフィッシャルウェアに採用
ハリウッドスターを中心に「G9」が人気となる
1968年 映画「華麗なる賭け」でスティーブ・マックイーンが「G9」を着用
1977年 イギー・ポップ、デビッド・ボウイがヨーロッパツアーで「G9」を愛用
1981年 ザ・クラッシュがライブツアーのウェアとして採用
2004年 「イギリス・ファッション・エキスポート・アウォード」受賞
¥ 29,700
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over 5,000JPY will be free.