Burberry Chelsea Heritage Trench Coat Made In England
誰もが憧れるトレンチコートと言えばバーバリーではないでしょうか?
もちろん本場英国より入荷のバーバリーのヘリテージシリーズのチェルシー、ミディアム丈のトレンチコートです。英国では雨具としての使用頻度が高いトレンチコートですが、日本では春の定番コートとして大変人気です。ヴィンテージ、バーバリーの中でも人気のコットンギャバジンを忠実に再現された100%コットン生地、シルエットも現行品ならでは、すっきりとした印象です。
コンディションもまずまず。
一生物のコートにいかがですか?
参考上代¥240,000
■ コンディション : 着用感ございます。写真12枚目のように小さなシミがあります。破れ等の大きなダメージございません。
■ サイズ : 表記 54
身幅-57cm / 着丈-88cm / 袖丈-69cm / 肩幅-44.5cm
■ カラー : ベージュ系
■ 素材 : 100%COTTON
■ 製造国 : イギリス
■ 年代:2000年代
■ 仕様: アウトポケット×2 /インナーポケット×2/ センターベンツ / ネック部分(ホック)/ ウエスト&袖ベルト /Dリング /エポーレット / チンストラップ付き
■ 品番:10221 4800500060
■ USED
Burberrys(バーバリー)とは
イギリスを代表するファッションブランドの一つ。
創業者であるトーマス・バーバリーは農民が汚れを防ぐために服の上に羽織っていた上着をヒントに「ギャバジン」といわれる耐久性・防水性に優れた新素材を生み出し、1888年に特許を取得、1917年までギャバジンの製造権を独占。
1924年有名な"バーバリー・チェック"が誕生する。コートの裏地としてデザインされたのが起源で、1967年にパリのショーで発表された傘にバーバリー・チェックを裏地以外で初めて使用し、その後、バッグやマフラーなど様々なファッションアイテムに使用された。カラーバリエーションも最初のキャメル/赤/黒/白だけでなく、様々なカラーバリエーションを展開。
1911年には人類で初めて南極点に到達したアムンゼンが防寒具として使用したり、第一次世界大戦時の1914年にはトレンチコートとして英国陸海軍に正式採用され、大戦中に50万着以上着用された。 トレンチコートは、映画「ティファニーで朝食を」や「カサブランカ」でピーター・セラーズ、オードリー・ヘプバーン、ハンフリー・ボガート、作家のコナン・ドイル、キャサリン・ヘプバーン、元英首相ウィンストン・チャーチル、ら数々の著名人が愛用したことでも有名。 また、1955年にはエリザベス2世のロイヤルワラントを授かり、1989年には英国皇太子によって認証を授かっており、イギリス王室ご用達でロイヤルの称号を持っている。
現在ロゴとして「BURBERRY」と「Burberry's」の二つが存在するが、後者は2000年の変更以前の製品についているものでありそれ以降は全て「BURBERRY」に統一された。
¥ 69,300
*Tax included.
*Additional shipping charges may apply, See detail..
*Japan domestic shipping fees for purchases over 5,000JPY will be free.